







体の歪みを数分で分析し痛みの原因を特定してから施術を行うことを心掛けています。



長年下伊那郡の土地で接骨院を開設しておりますので述べ数万人の施術実績があります。



女性利用率が7割以上の当院では女性特有の悩みを解決するために女性スタッフが常勤。



当院は国家資格を有した治療家が施術を担当しますので安心してご利用頂くことができます。



交通事故は夕方以降に発生することが多く夜21時迄予約にて承りさせて頂いております。



共有駐車場が150台ありますのでご利用頂きやすいのも当院の特徴の一つであります。





















最良の施術と最良のおもてなしを
さくら接骨院では心掛けております

皆様こんにちは。飯田市・下伊那郡・喬木村でさくら接骨院を開業している院長の原と申します。
私達の接骨院では、お客様其々の不調を、最新解析機器で的確に判断し最良の施術を行っています。
また、お客様の笑顔のために!をモットーに、早期回復に全力を注いでいます。ケガや痛みは放っておいても治ることがあるかもしれません。ただ放っておくことでケガや痛みを長期化させてしまう可能性があります。できるだけ早く症状改善を望まれているお客様はぜひ飯田市・下伊那郡・喬木村のさくら接骨院にご相談下さいませ。
院長 原 利夫
院長 経歴
昭和59 | 長野県飯田風越高等学校 |
---|---|
昭和64年 | 日本体育大学 体育学部 体育学科 卒業 |
昭和64年 | 日体柔整専門学校 柔道整復師学科 卒業 |
平成1年 | 押切整骨院 |
平成4年 | 三聖接骨院 |
平成6年 | 飯田市内整形外科 |
平成6年 | さくら接骨院開院 |
平成20年 | 無料送迎事業スタート |
平成26年 | 分院 江戸町整骨院開院 |
平成27年 | エステ事業スタート |
令和元年 | さくら鍼灸接骨院に院名変更 |
令和3年 | 本院リニューアルオープン |
令和3年 | 脱毛事業スタート |

当院のモットーは「すべては患者様の笑顔のために」です。県外で培ってきた豊富な経験と知識、技術に基づいた
実績で患者様の痛み・つらさに対し、誠心誠意向き合い日々治療に励んでおります。私は、整骨院勤務時代に病院から
転院してくる患者様の不満を聞いていました。転職をし、病院勤務時代は、整骨院から転院してくる患者様の不満を聞いていました。
どちらも「納得のいく治療をしてもらない」というものでした。柔道整復師としての業務範囲はもとより、患者様を
包括的にサポートできる学識と技術で、納得いく治療を提供させていただきます。
ケガに対してのギプス固定術、運動連鎖に基づくスポーツ障害へのアプローチ、手術後のリハビリテーション、頑固な筋肉・神経由来の痛みに対する
鍼灸治療、体のゆがみを解析する最新機種「ゆがみーる」、「スパイラルOT-103」、プロスポーツ選手が愛用する「ラジオ波」など、
あなたの痛み、つらさを改善するヒントが見つかると信じています。
副院長 原 直史
副院長 経歴
平成20年 | 長野県立飯田高校卒業 |
---|---|
平成24年 | 明治国際医療大学 保健医療学部 柔道整復師学科 卒業 |
平成24年 | 大阪市内鍼灸整骨院グループ 本院配属 |
平成27年 | 明治東洋医学院専門学校 鍼灸学科 卒業 |
平成28年 | 愛知県 かわさき整形外科 リハビリ科 ギプス科配属 |
平成30年 | さくら鍼灸接骨院 副院長 |

施術メニュー
お知らせ




ご来院時には、まず受付をお願いします。
お渡ししたカウンセリング票に、現在の痛みや症状などの記入をお願いいたします。




検査にはゆがみ測定、スパイラル測定といった体のバランスをしっかり検査することを心掛けております。




検査、カウンセリングなどから施術方針を立てた上で、ご利用者様の症状に合わせた施術を行います。
一人一人に合わせた施術をおこなっていきますので、ご安心ください。




今回の悪かった部分となぜ今まで症状が出ていたのかを細かく説明します。
今後の通院、施術の方針や家でもできるストレッチ方法などを分かりやすくアドバイスいたします。




お帰りの際にお会計をして頂きましたら、本日の施術は完了となります。
気をつけてお帰りくださいね!
