Blog記事一覧 > 10月, 2025 | 飯田市の施術実績多数の接骨院 | さくら鍼灸接骨院の記事一覧
後遺障害について
こんにちは。この記事をご覧いただきありがとうございます。
当院は全国交通事故治療院認定院として、交通事故によるケガやむち打ち、そして「後遺障害」に関するご相談を多数承っております。交通事故後の体の痛みやしびれ、違和感がなかなか取れない――そのようなお悩みを抱えていませんか?

■ 後遺障害とは?
交通事故後、一定期間治療を続けても症状が完全には改善しない場合、「後遺障害」が認定されることがあります。
後遺障害とは、治療を続けても回復が難しい身体の障害のことで、自賠責保険上で認定を受けると「後遺障害等級」が決定され、損害賠償や慰謝料の金額にも影響します。
後遺障害等級は1級から14級まであり、むち打ち症のような比較的軽度なものは14級、重度の障害が残る場合は1級と判断されます。
この等級認定を受けるには、医師による後遺障害診断書の作成や、事故状況・治療経過の証拠が必要です。
■ 鍼灸接骨院でできる「後遺障害対策」
「接骨院で後遺障害の対策ができるの?」という質問をよくいただきます。
実は、当院のように交通事故専門の治療院では、医療機関と連携しながら「後遺障害認定を見据えた施術」や「必要な書類のサポート」を行っています。
交通事故後のむち打ちや腰痛、手足のしびれなどは、レントゲンやMRIでは原因がはっきりしないことも多く、鍼灸や手技療法で筋肉・神経の回復を促すことが大切です。
当院では国家資格を持つ施術者が、一人ひとりの症状に合わせて丁寧に対応します。
■ 弁護士や交通事故アドバイザーと提携した安心のサポート体制
当院は、弁護士、そして交通事故アドバイザーと提携しております。
「保険会社とのやり取りが不安」「後遺障害の申請をどう進めればいいか分からない」といったお悩みも、法律の専門家と連携してトータルでサポートします。
施術だけでなく、後遺障害認定のための資料作成や、必要に応じて弁護士による無料相談も可能です。
法律と治療の両面から支援することで、患者さまが安心してリハビリ・施術に集中できる環境を整えています。
■「地域密着型の信頼」
当院は飯田市、下伊那郡の地域に根ざした治療院として、Googleマップ検索(MEO)でも「交通事故治療」「むち打ち」「後遺障害」といったキーワードで上位表示を目指しています。
口コミ投稿や定期的なブログ更新を通じて、地域の皆さまに信頼される院づくりを行っています。
交通事故による後遺障害でお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。
他の医療機関で治療を続けていても症状が改善しない方や、保険の手続きに不安がある方も、当院がしっかりとサポートいたします。
■ まとめ
交通事故後の痛みが長引く場合、それは「後遺障害」のサインかもしれません。
放置せず、早期に専門院へ相談することが大切です。
当院では、全国交通事故治療院認定院としての信頼と、弁護士、交通事故アドバイザーとの提携による安心のサポート体制で、あなたの身体と権利を守ります。
交通事故による後遺障害のことでお悩みなら、まずは当院へご相談ください。
体の回復から法的サポートまで、ワンストップでサポートいたします。
当院では長野県で最も最新医療機器を完備した接骨院です!
立体動態波(スポーツ選手愛用最新医療機器)・超音波治療器(オリンピック選手愛用最新医療機器)・ハイボルテージ治療器(オリンピック認定最新医療機器)を使い、
日々の症状の変化に合わせて患者様一人ひとりに合わせた施術を行います。
セルフケア指導や健康アドバイスも行っているため、
患者さん自身が自宅で簡単にできるストレッチやエクササイズ、
食生活の改善方法などを提供することで、治療効果を長期的に維持することができます。
質の高い治療を提供しているさくら鍼灸接骨院にぜひ一度、お気軽にご相談ください!
ご相談・ご予約はこちら⇒さくら鍼灸接骨院
10月院内勉強会 ~テーピング~

ハッピーハロウィン🎃🍭🍬🍫🍿🍩
最近の寒暖差で喉をやられた米山です😭
みなさんも体調には気をつけてくださいね。
10月の院内勉強会では、貼る鍼パイオネックス、ワンポイントスパイラル、キネシオテープについて実際に自分たちの身体で実技を通して教えていただきました。
貼る鍼パイオネックスは首や肩の症状や頭痛がある方を想定し、実際に可動域や張り感をチェックした上でどの筋肉が原因になっているかを確認しました。首では肩甲挙筋の起始停止部や、僧帽筋の筋腹、頭痛の場合は咬筋や側頭筋部を確認し原因になっている所にパイオネックスを貼ることにより、可動域の改善や痛みや張り感の違いを実感しました。また、パイオネックスはとても小さな鍼なので貼られていることを忘れてしまうくらいでした。なので鍼が苦手な方でも安心して施術を受けていただけると思います。

ワンポイントスパイラルは腰の痛みを想定し簡単な検査を通して可動域の減少や痛みの一番原因になっているところを調べスパイラルテープを貼りました。ロープ状にしたさらしを腰で巻き四つの高さで検査を行い、一番可動域や痛みが改善するところでスパイラルテープを貼りました。実際に貼ってみると、腰の痛みが軽くなり、動かしやすさや可動域が改善しました。テープひとつでも変化が出せるのは驚きでした。

キネシオテープは臀部、ハムストリング、フィギュアエイト、ヒールロック、外反母趾、足底筋膜炎、母指のテープを貼りました。キネシオテープは伸縮性があり、患部に貼ることによって痛めている筋肉の補助や、可動域の抑制に使えます。テープの走行や圧を適度にかけることで動きの補助ができ、歩行や動きが楽になりました。肉離れ、足関節の捻挫や靭帯損傷等のアフターケア、スポーツの際の補助として幅広く活用できるテープです。

今回の勉強会で扱った3つは、どれも短い時間の中で効果がすぐ出るものでした。普段の手技にプラス1つ行うだけでも、より痛みの改善や可動域の変化が見られると思うので、患者様の悩みを1つでも多く解決できるようこれらの方法も用いて治していきたいです。💪🏻
普段の手技や、物理療法に加えてパイオネックスやワンポイントスパイラル、キネシオテープでの治療を一度受けてみてはいかがでしょうか🧐
お身体の不調、怪我のことならさくらにお任せください!
当院では長野県で最も最新医療機器を完備した接骨院です!
立体動態波(スポーツ選手愛用最新医療機器)・超音波治療器(オリンピック選手愛用最新医療機器)・ハイボルテージ治療器(オリンピック認定最新医療機器)を使い、
日々の症状の変化に合わせて患者様一人ひとりに合わせた施術を行います。
セルフケア指導や健康アドバイスも行っているため、
患者さん自身が自宅で簡単にできるストレッチやエクササイズ、
食生活の改善方法などを提供することで、治療効果を長期的に維持することができます。
質の高い治療を提供しているさくら鍼灸接骨院にぜひ一度、お気軽にご相談ください!
ご相談・ご予約はこちら⇒さくら鍼灸接骨院
さくら鍼灸接骨院
https://g.page/sakurasekkotuin?gm
江戸町整骨院
https://g.page/edomatiseikotuin?gm
#さくら鍼灸接骨院
#江戸町整骨院
#SalondeSAKURA633
#飯田市
#喬木村
#豊丘村
#高森町
#松川町
#腰痛
#肩凝り
#頭痛
#神経痛
#坐骨神経痛
#ヘルニア
#腱鞘炎
#五十肩
#全国優良スポーツ治療院
#ES5000
#UST770
#ハイボルテージ
#エコー
#リハビリテーション
#交通事故
#全国交通事故治療院
#骨盤矯正
#産後骨盤矯正
#鍼灸
#スパイラルテーピング
#ラジオ波
#EMS
弁護士費用補償特約を使う時、また弁護士費用補償特約がないときに、どんな弁護士を選べと良いのかを説明いたします。
おそらく患者様に付いてくださる弁護士の選び方は次の3パターンではないでしょうか?
①自分の保険会社から紹介された弁護士
②周りの人から紹介された弁護士
③自分で探した弁護士

弁護士選びでまず一番大事なことは、交通事故に詳しい弁護士(法律の専門的なことだけではなく医学的知識や後遺障害についての専門的知識を持っている等)が良いです。
なぜかと言いますと賠償額は弁護士の交渉によって変わってくることが多々あるからです。
気を付けるポイント
ここで気を付けていただきたいのは自称交通事故専門弁護士事務所です。
交通事故の弁護は、弁護士の先生にとって、労力の割に実入りが良い仕事で、かつとりっぱぐれがないため、どの弁護士の先生もやりたがる分野の仕事です。
実際、色々な弁護士の先生と関わらせていただきましたが、交通事故に対する考え方や患者さんへの対応にはかなりのばらつきがありました。
これは我々整骨院の先生にも言えることですが・・・。
次は自分のライフサイクルに合って気軽に相談できる弁護士です。
直接弁護士に会って相談したい方もいるでしょうし、直接会う時間がなく電話やメールで相談したい方もいると思います。
弁護士に会って相談したいから自宅まで来て欲しい方もいると思います。
その次に大事なことは早く弁護士の先生とアポが取れることです。
弁護士の先生のよっては打ち合わせまでに時間がかかる方もいらっしゃいます。
急を要してるのに、打ち合わせまで1週間もかかるようでは話になりません。
そしてこちらも重要で、弁護士費用補償特約がない人に関係してきますが、着手金・報酬金が少ない弁護士が良いです。
弁護士の報酬は大抵最終的な獲得金額に応じて変わってきます。
獲得金額が多ければ弁護士の報酬は多く、獲得金額が少なければ、獲得金額は低いです。
まとめ
以上から、 ①は避けた方が無難です。
なぜかといいますと、この場合、委託された弁護士はこの保険会社から報酬を受け取ることになりますが、仕事をくれた人から目一杯報酬を得ることはなかなかできないものです。
そうしますと、自然と患者様が最終的に受け取ることができる補償金額は低くなってしまいます。
また、交通事故の専門的な知識があるとも限りません。
②③は交通事故に詳しい弁護士の方を選んでいただくことが重要ですので、上記内容をふまえてお選びいただけると良いかと思います。
さくら鍼灸接骨院では、交通事故に詳しいことはもちろんのこと、可及的速やかかつ密に連絡を取り合うことができて、患者様に必ずご満足いただける弁護士の先生をご紹介させていただいております。
当院では長野県で最も最新医療機器を完備した接骨院です!
立体動態波(スポーツ選手愛用最新医療機器)・超音波治療器(オリンピック選手愛用最新医療機器)・ハイボルテージ治療器(オリンピック認定最新医療機器)を使い、
日々の症状の変化に合わせて患者様一人ひとりに合わせた施術を行います。
セルフケア指導や健康アドバイスも行っているため、
患者さん自身が自宅で簡単にできるストレッチやエクササイズ、
食生活の改善方法などを提供することで、治療効果を長期的に維持することができます。
質の高い治療を提供しているさくら鍼灸接骨院にぜひ一度、お気軽にご相談ください!
ご相談・ご予約はこちら⇒さくら鍼灸接骨院
弁護士費用特約は絶対に加入すべき!
弁護士費用補償特約とは、交通事故の被害者が弁護士に弁護依頼をした際に発生する費用(着手金・報酬金)を、自分が加入している任意保険会社が支払ってくれる特約のことです。
こちらに加入していると支払い限度額内であれば自己負担なく弁護士に依頼ができます。
通常の交通事故の場合ですと、この支払限度内に収まることがほとんどですので安心して依頼ができます。
使える条件や年間の特約費用は思っている以上にゆるく、保険料も安いです。
弁護士に依頼した際の費用が支払い限度額内(契約内容によりますが300万円が多い)であれば自己負担にならないということでしたが、使える条件や費用についてご説明します。
使える条件としてまず大事なことは交通事故にあった時点で加入している必要があります。

誰が使えるの?
では、誰が使えるかといいますと、以下を参考にしてください。
①記名被保険者(わかりやすく言うと保険の契約者と同じです。)
②記名被保険者の配偶者
③記名被保険者とその配偶者の同居している家族(※1)
④記名被保険者とその配偶者の別居している未婚の子(※2)
⑤保険契約車両の搭乗者(※3)
※1・・・一緒に住んでいる御両親や子供さん(既婚・未婚問わず)等。(住民票が同じである必要があります。)
※2・・・御両親と一緒に住んでおらず、既婚歴がない子供さん。
※3・・・保険契約車両に一緒に乗っていた方。
上記⑤保険契約車両の搭乗者(※3)について、よく質問を受けますが、もし弁護士費用補償特約を付けているお父さんやお母さんの車をお子さんが運転中に一緒に乗っていた友達もケガをしてしまった場合、運転していたお子さんだけでなく、一緒に乗っている友達も弁護士費用補償特約を受けられるということになります。
実際、事故被害者の方が加入していなくても家族の人が加入していて使えることが良くあります。
自動車保険以外の弁護士費用特約でも使える場合がある
また、任意保険以外でも弁護費用補償特約が付いている場合があります!
例えば、エイブルで賃貸物件を借りている方は火災保険に弁護費用補償特約が付いています。また生命保険に付いている場合もありますので、ご自分やご家族の自動車保険に付いていなくても必ずそれらの保険もチェックしてみてください!
次に費用ですが、保険会社によって違いはありますが、弁護士費用補償特約をつけた場合の保険料はおおよそ年間1000~3000円程度です。
交通事故に遭った時における保険会社とやりとりの代行、示談金の交渉等を考えると加入しておくと安心できると思います。
実際、弁護士費用補償特約を使用しても等級が下がったり、保険料が上がることはありませんのでご安心ください。
保険会社の約款などで使える条件が違う場合もございますので、保険会社にご確認下さい。
またこちらから聞かない限り、弁護士費用補償特約を付けていても保険会社から弁護士費用補償特約を使いますかとは聞いてこないのでご注意ください。
当院では長野県で最も最新医療機器を完備した接骨院です!
立体動態波(スポーツ選手愛用最新医療機器)・超音波治療器(オリンピック選手愛用最新医療機器)・ハイボルテージ治療器(オリンピック認定最新医療機器)を使い、
日々の症状の変化に合わせて患者様一人ひとりに合わせた施術を行います。
セルフケア指導や健康アドバイスも行っているため、
患者さん自身が自宅で簡単にできるストレッチやエクササイズ、
食生活の改善方法などを提供することで、治療効果を長期的に維持することができます。
質の高い治療を提供しているさくら鍼灸接骨院にぜひ一度、お気軽にご相談ください!
ご相談・ご予約はこちら⇒さくら鍼灸接骨院










